「桜プロジェクトJ」メンバー募集【更新日5/27】
100年後も元気な桜を目指してみんなで守り育てるため、樹木を保護するボランティア団体や公募市民とともに活動しています。高田公園の桜を守り育てる活動に参加しませんか?
活動内容/
桜の保護、育成作業、桜に関する情報発信、研修会など
令和4年度の活動予定/
第1回 5月28日(土曜日) 午前9時~11時 管理事務所前集合
お礼肥え、堆肥積替え、名札作り、桜長寿命化の説明
第2回 6月25日(土曜日) 午前9時~11時 管理事務所前集合
土壌改良、名札取付け、コスカシバ防除用交信かく乱剤取付け
第3回 7月23日(土曜日) 午前9時~11時 管理事務所前集合
土壌改良、樹勢診断、竹筒作り、桜守の活動紹介
第4回(予定) 8月 講習会―樹木医、体験会―工作、土塁散策など
第5回(予定) 9月 視察-県内及び近県
第6回(予定) 10月 冬囲い研修・作業-見本園 (講師―造園業者)
第7回(予定) 11月 落葉集め・堆肥作り、冬囲い、竹筒作り
第8回(予定)2~ 3月 冬期間の桜観察調査と手当の研修
活動場所/高田城址公園ほか
対象/
どなたでも参加可能(小学3年生以下は保護者同伴)
参加費/無料
※ 事故などによるケガや賠償責任を補償する「ボランティア活動保険」に加入のうえ、ご参加ください。(年間 350 円)
申込方法/
申込票に必要事項をご記入のうえ、都市整備課、南出張所・北出張所、各総合事務所にお持ちいただくか、郵送、ファックス、電子メールのいずれかの方法で申し込みください。
申込み・問合せ/
上越市都市整備課 公園管理係 025・526・5111
チラシ申込書pdf