令和7年度赤い羽根共同募金(令和8年度事業費)[福祉団体・ボランティア団体等活動費助成]【更新日5/12】
上越市共同募金委員会が赤い羽根共同募金を財源とし、地域の多様化する福祉課題を解決するため、上越市内で活動する福祉団体やボランティア団体等が行う福祉事業に助成を行います。
助成対象団体/
福祉活動を行う福祉団体、ボランティア団体等の法人又はこれに準ずる組織で、民間の非営利団体、グループ
①設立後1年以上継続した活動実績を有する
②自己財源が乏しく、助成を必要としている
③助成事業について共同募金助成事業であることを明記し、効果的な広報を行うことをできること
④令和7年10月1日から令和7年12月31日の期間に実施される、赤い羽根共同募金運動に積極的に協力いただける団体
助成対象事業/地域での福祉課題の解決に向けた地域福祉事業等
(1)高齢者を対象とする事業
(2)障がい児・者を対象とする事業
(3)幼児・園児、児童、生徒、学生を対象とする事業
(4)母子・父子世帯を対象とする事業
(5)地域での見守り活動を推進する事業
(6)市民の福祉意識を啓発する事業
(7)その他、地域福祉を推進するために必要と認められる事業
助成金額/1事業につき、15万円を上限
助成対象年度/令和8年度(令和8年4月1日~令和9年3月31日)に実施される事業
応募方法/所定の助成申請書に記入し、上越市共同募金委員会及び各分会に提出
助成内容審査/令和7年6月12日に上越総合福祉センターで申請者が申請内容をプレゼンテーションし必須事項を確認します
申請問合せ/上越市共同募金委員会(上越総合福祉センター内)025・526・1515
締切/5月23日