子育ての悩みや関心ごとを、進行役がお手伝いしながら話し合います。全6回。日時/①2024年1月12日②1月19日③1月26日④2月2日⑤2月9日⑥2月16日 …続きを読む
動物保護活動を行う団体の里親募集している猫の譲渡会です。 日時/12月10日(日)時間:午後1時~3時まで場所:リージョンプラザ上越 1階会議室住所:新…続きを読む
懐かしい映像などを上映します。入場料無料。日時/12月10日 午前9時40分受付、10時開始場所/高田小町多目的ホール(上越市本町6) ①特別企画【上越…続きを読む
民間団体と個人が行う新潟県内の自然環境の保全活動や調査研究活動に対し、資金助成を行います。 活動内容/ 活動の対象となる地理的範囲は、原則として新…続きを読む
地元の材料などを使う季節の体験教室です。場所/正善寺工房(上越市下正善寺)定員/各回12人 ◆みそ作り教室日時/毎週水曜日 午後1時30分~参加費/45…続きを読む
社会福祉関係者(社会福祉施設等社会福祉事業に従事する方々等)に係る研修・研究事業に対して、公募による助成事業の募集を行います。 【研修事業】 対象…続きを読む
持続可能な社会構築を目的とし、以下①~③に関する幅広い分野を対象とします。なお、①~③の活動は日本国内に限定いたします。 ①環境保全活動プラスチックごみ…続きを読む
認知症の人や介護家族の情報交換や悩み事などを話す交流の場です。介護に興味のあるかたなどどなたでも参加できます。日時/12月16日 午後1時30分~3時30分場…続きを読む
障害者のみなさんが生き生きと楽しく働けるよう、福祉作業所の事業に資金助成します。 【助成対象】 障害者が働く福祉作業所を支援します。障害者の雇用確保や賃…続きを読む
経済的な困難により学びに課題を抱える子どもたちの意欲を高め、学びに取り組む手助けとなる事業において、中長期視点で自立的な事業継続・発展をめざす取り組みを支援し…続きを読む
地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業など社会貢献活動を行う各種団体等への助成を行います。 【助成の対象となる団体等】次の条件を満たす、非営…続きを読む
経済的な問題だけでなく、虐待・孤立などの家庭的な問題、関係性や機会の貧困など様々な困難に苦しむ子どもたち(学生含む)を地域で支える活動」を助成の対象とします。…続きを読む
企業からのリユースPCや周辺機器、ソフトフェアを非営利団体・ボランティア団体などの市民活動団体やNPOへと無償で寄贈し、その情報化を支援するプログラムです。 …続きを読む
高齢者及び大規模災害の被災者ならびに障がいのある人等向けに金融相談や金融教育等を行うNPO等団体を対象に、その活動費の一部を助成します。 助成対象活動/…続きを読む
上越教育大学吹奏楽団の演奏会です。皆さんに楽しんでいただける内容でおおくりします。日付/12月24日 (日) 開場 13:00 開演 13:30 場…続きを読む
認知症に関する正しい知識や対応の仕方について学びます。参加費無料。とき・場所/12月19日 春日謙信交流館ワークパル上越(上越市下門前)時間/午後2時~3時3…続きを読む
ママと赤ちゃんが遊びに来て、常駐している助産師さんや保育士、スタッフに子育ての相談をすることが出来ます。また、手づくりのあたたかいスープをみんなで食べたりでき…続きを読む
エプロンシアターや大きな絵本を使ったおはなし会です。参加費無料。①日時/12月9日 午後2時~2時45分場所/直江津図書館②日時/12月23日 午後2時~2時…続きを読む
赤ちゃんから楽しめるファミリーイベントです。上越の企業・団体の皆様やフリーランスで活躍されるママたち 日時/12月16日(土)10:30~15:00場所…続きを読む
未就学児向けの演奏会です。参加費無料。日時/12月9日 午前10時30分~11時30分場所/上越市市民プラザ1階ABCホール(上越市土橋)対象/子どもとその保…続きを読む
クラウドファンディング(CF)を活用し、県内の地域づくり団体が行う地域づくり活動のための資金調達を支援することにより、住民主体の地域づくり活動を促進します。 …続きを読む