正善寺工房「加工体験教室」地元の材料などを使う季節の体験教室です。場所/正善寺工房(上越市下正善寺) ◆苺大福作り教室 日時/3月25日 午前10…続きを読む
動物保護活動を行う団体の里親募集している猫の譲渡会です。 日時/4月29日(火 祝) 午後1時~3時 場所/ リージョンプラザ上越(上越市下門前…続きを読む
高田城址公園第8駐車場にある花壇で花の植栽、除草などをを行います。 活動日・内容/ 5月:春の植栽活動 5月~10月(7回、除草や水…続きを読む
認知症の人や介護家族の情報交換や悩み事などを話す交流の場です。介護に興味のあるかたなどどなたでも参加できます。 ①日時/4月19日 午後1時30分~3時…続きを読む
高田城址公園の桜を守り育てる活動を行うボランティアを募集します。とき/5月~11月、3月(各月1回程度) 活動内容/桜の保護、育成作業、桜に関する情報発…続きを読む
持続可能な社会実現のため、海洋環境問題について学びながら海岸清掃を行います。 参加費無料。 日時/5月4日 午前11時~(午前10時55分 船見公…続きを読む
土の一袋運動は、春日山城跡の三の丸跡から本丸跡へ土を運ぶ保全活動です。 参加方法/春日山へ来場し、三の丸下の小屋にある袋に運べるだけの量の土を入れ、本丸…続きを読む
上越市内中山間地域の困りごと解決のお手伝いをしていただけるボランティア「中山間地域支え隊」を募集します。市民全体で中山間地域集落を支えることにより、高齢化・過…続きを読む
楽しい公園づくり、魅力あふれる都市公園づくりに向けての活動に参加、協力していただける公園サポーターを募集しています。 活動内容/植物のお手入れや公園環境…続きを読む
スポーツイベント等にご協力いただけるボランティアスタッフを募集しています。 登録機関/登録日~令和8年3月31日まで(年度ごとに更新) 内容/スポ…続きを読む
公文書センターでは、ボランティアの皆さんと協力して古文書など歴史資料の整理を行っています。 初心者でもできる作業がありますので、関心のある方は是非ご参加…続きを読む
高齢者の介護予防や生きがいづくりの推進を図るとともに、若者も含めた幅広い年代の皆さんに介護や福祉への理解を深めていただくため、福祉施設等でボランティアとして活…続きを読む
子どもたちや地域のかたも集まる「居場所」で食事をします。日時/5月3日、6月7日、7月5日、8月2日、9月6日 (毎月第一土曜日) 正午 いただきます~…続きを読む
手話養成講座を受講するために参加が必要な説明会です。日時/4月19日 午前10時~11時30分 場所/上越市総合福祉センター(上越市木田新田1)対象/上…続きを読む
○利用可能時間の変更利用可能時間・市民活動室(市民プラザ2階) 8:30~21:00 ※第3水曜日、年末年始を除く。 ・南ボランティアホール(雁木…続きを読む
子どもの異学年交流や地域交流等の促進を図り、リーダー育成につながる活動を支援します 対象団体/上越市の子ども会地区子ども会連絡協議会地域青少年育成会議市…続きを読む
日ごろNPO・ボランティアセンターをご利用いただきありがとうございます。4月1日(火)から、窓口開設時間、市民活動室の利用票の受け取り窓口が変更となりました。…続きを読む
二胡勉強会のメンバーが練習成果を発表します。入場無料。日時/4月20日 午後1時開場、1時30分開演場所/リージョンプラザ上越コンサートホール(上越下門前)問…続きを読む
五智公園の八重桜や植物を観察します。参加費無料。 日時/4月20日 午前9時~11時 場所/五智公園 集合場所/交通公園隣駐車場(上越市五智…続きを読む
ネコ好きのネコ好きによる「ネコのための」チャリティイベントです。入場無料。日時/4月19日 4月21日 午前10時~午後4時場所/上越市市民プラザ(上越市土橋…続きを読む
オリンピアンの貴重な体験談を聞きます。交流会や質問コーナーもあります。 日時/4月19日 午前10時30分~午後0時30分 場所/無印良品直江津O…続きを読む