「桑谷里神楽(そうやさとかぐら)」の伝承会(くびきの里神楽共演会)です。豊かな自然と暮らしに育まれた地域の宝を楽しみませんか。子ども里神楽の上演もあります …続きを読む
日時/9月23日 午後2時~8時 開催場所/高田城址公園 内容/ キッチンカー販売:14:30~19:40 縁ミッション:15:00~…続きを読む
日時/9月23日(土曜日・祝日) 午前11時から午後3時まで 会場/高田城址公園芝生広場及び高田スポーツセンター(雨天の場合は屋外イベント中止) …続きを読む
音声訳の基礎知識と技術を学ぶ初心者向け講習会。参加無料。 日時/10月5日、12日、19日、26日、11月2日、9日 午前10時~正午(全6回) …続きを読む
上越市を拠点とする市民オーケストラ「上越交響楽団」の定期演奏会です。日時/9月17日 午後2時開演場所/上越文化会館(上越市新光町1)演目/ベートーベン作曲歌…続きを読む
~短期集中オンライン講座 ~ NPOが「参加と協力」の力を高めて、より社会から信頼されるようになり、課題解決・価値創出できるようになるための基礎的な学び…続きを読む
上越市内のアマチュア写真家の作品展です。入場無料。 日時/9月15日~18日 午前10時~午後6時(初日は午後2時から、最終日は午後5時まで) 場…続きを読む
一部は「序曲:祝典」、「エルサレム讃歌」、二部はポップスステージでの「スーパーマリオ」や「どうする家康」などを演奏します。 日時 /10月29日(日) …続きを読む
上越地域の酒づくり文化を紹介するイベント。日本酒の販売や上越料理のブースが出店します。日時/10月21日午前11時~午後7時、22日午前10時~午後4時場所/…続きを読む
自分で集めた葉っぱをスタンプにして、オリジナルエコバッグを作ります。申込不要。日時/9月中の土・日・祝日 午前10時~午後4時(随時)場所/上越市くわどり市民…続きを読む
秋にみられるバッタやトンボなどをつかまえて観察します。そのあと、管理棟にて観察会で印象に残った生き物をテーマにした木工作を行います。 日時/9月18日 …続きを読む
伝える、届くためには、マーケティングの考え方や手法があります。NPOはビジネスとは違うから・・・と、思わずに、ぜひ学んでみませんか。NPOにも役立つことがある…続きを読む
フォトクラブ和の会員の力作写真を展示します。入場無料。 日時/9月8日~10日 午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで) 場所/小川未明文学館…続きを読む
日時:9月10日(日曜日)午後2時~午後3時40分(開場:午後1時30分) 場所:高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店)出演者:マリキータ、勝手にカズ…続きを読む
お弁当やフードでおいしい朝ごはん。素敵な一日のはじまりを。 日時/9月10日 午前7時~8時30分 場所/上越市市民プラザ1階 入口ホール …続きを読む
発酵食品の甘酒を使ってお菓子を作ります。 日時/9月10日 午前9時30分~午後1時場所/牧ふれあい体験交流施設(上越市牧区原)定員/15人(抽選)参加…続きを読む
いつでも、どこでも、誰でもすぐに踊れる「レクダンス」どなたでも参加できます。 日時/9月10日 午後1時30分~ 受付:午後1時 場所/上越市身体…続きを読む
秋の植物を観察しながら、秋の森を散策します。 日時/9月16日(土) 開催時間 9:00~15:30(8:40受付開始) 参加費 /500円(保…続きを読む
中村哲は問う “働く”とは何か、“仕事”とは何か、そして“平和”とは「医師 中村哲の仕事・働くということ」の上映会です。 日時:9/10(日)13:00…続きを読む
カメラの知識と撮影技術を学ぶ初心者向けの教室です。もう少し上手になる写真の撮り方を学ぶ、仲間づくり。わかりやすく、やさしい内容です。お気軽にご参加ください。 …続きを読む
さくら園各工房の共同作品や利用者の作品を集めた展示会です。 日時/9月1日・2日 午前10時~午後4時 場所/上越市市民プラザ ギャラリーA・B(…続きを読む