柿崎海岸に漂着したプラスチックごみから稀少な海岸植物を守るための清掃と、ウンランなどの植物を観察します。 日時/10月8日 午前8時~10時 集合…続きを読む
知っておきたい今から考える健康と身体のこと ~生活習慣や性からがん予防を考える~ 身体を守る正しい知識について学びます。参加費無料。 日時/…続きを読む
地域共生社会の実現に向けた政策の最新動向やWAM助成の優良事例から、NPO、行政、企業、地域住民による新しいつながりから、地域社会をどう創り上げるか、事例のプ…続きを読む
「観光」をテーマに、日本語が分からない人のサポートをする通訳の勉強をします。 日時/10月1日、15日、29日、11月12日 午前10時~正午(全4回)…続きを読む
父親であることを楽しもう!~笑っているパパとママは地球を救う~ ①父親支援を地域に広める 県内や上越地域の父親支援の取り組みについて紹介します。参…続きを読む
●小林古径記念美術館企画展「生誕100年斎藤真一展」 上越市ゆかりの油彩画家、斎藤真一の生誕100年を記念し、所蔵品を中心に紹介します。 日時/7…続きを読む
上越市男女共同参画推進センター講座です。 ―この時期につくる一生の絆と感性― 「子育ての本質的な価値は何か」について考えます。 参加無料。 …続きを読む
CAP・じょうえつの発足25年を記念してCAPプログラムを日本に紹介した森田ゆりさん講演会を行います。 とき/9月23日 場所/上越市市民プラザ第…続きを読む
視覚に障がいのある人や文章を読むことに不自由のある人のために、必要な情報を音声化して伝える「音声訳」の初心者向け講習会です。 参加費無料。 日時/…続きを読む
秋の恵みにふれながら水源の森を歩き、市民の森の最奥部に位置する「鏡池」を目指します。 日時/ ①10月5日 ②10月23日 午前9時~午後4…続きを読む
上越交響楽団が演奏します。 日時/9月18日 午後1時開場、午後2時~2時間弱 場所/上越文化会館大ホール(上越市新光町1) 演奏曲/スッペ…続きを読む
いろいろな昆虫採集方法を学んで、昆虫を捕まえます。 日時/9月18日 午前9時~正午 (8:40受付開始) 集合場所/ 親水公園(くわ…続きを読む