2025年度国内助成プログラム公募説明会を新潟市・上越市にて開催いたします。トヨタ財団「国内助成プログラム」では、『新常態における新たな着想に基づく自治型社会…続きを読む
主催者と参加者が「やってよかった」と思う会議、成果を得たり満足感を感じる会議を実現するポイントについて楽しく対話しながら考えます。 日時/5月31日(土…続きを読む
持ち寄りトピックス映像や記録映像上映。入場無料。日時/4月27日 午前10時~場所/高田小町多目的ホール(上越市本町6)定員/40人内容/持ち寄りトピックス映…続きを読む
各省庁のみなさんから各施策について紹介していただきます。こども食堂の運営者をはじめ、自治体関係者、社会福祉協議会、その他関係者のみなさんの施策への理解を深め、…続きを読む
上越地域で研さん中の子ども達によるコンサートです。 日時/4月27日 開場:午後1時開演:第1部 午後1時30分、第2部 午後3時10分 場所/高…続きを読む
ブナ林コースの休憩所にて、「森のヨガ体験」をします。 日時/5月4日(土) 5月5日(日) 5月22日(木) 開催時間 10:00~12:00 …続きを読む
動物の痕跡や早春の植物を観察しながら、のんびりと散策をします。日時/4月29日 午前9時~午後3時30分(午前8時40分受付開始)受付場所/親水公園(くわどり…続きを読む
桑取谷の採れたての春野菜や漬物、手作りこんにゃくのほか、糀屋の味噌や梅干などの加工品、市民の森出張のクラフト体験もあります。 日時/5月10日(土) 1…続きを読む
くわどり湯ったり村にて行われる「春の山菜まつり」にて、クラフトイベント「春の山菜スタンプでストラップ作り」を行います。 日時/5月10日(土) 開催時間…続きを読む
レーザー彫刻で、オリジナルのこいのぼりキーホルダーを作ります。 日時/4/26~5/6の休日・祝日 (4月28日は休園日です)10時~16時の中で随時 …続きを読む
フードやクラフト、ワークショップなど、楽しいマルシェです。 新緑の五智・国府のお散歩を楽しみましょう。 日時/4月26日・27日 午前10時~午後4時 場所/五…続きを読む
緑化や環境に関する体験型イベントを行います。日時/4月26日 午前10時~午後3時場所/高田城址公園芝生広場(上越市本城町)内容/体験活動、展示、緑化フリーマ…続きを読む
おもちゃのお医者さんが子どもたちのおもちゃを修理します。簡単に直せるものはその場で「治療」、部品がなかったり時間のかかるものは預かって「入院治療」します。 …続きを読む
正善寺工房「加工体験教室」地元の材料などを使う季節の体験教室です。場所/正善寺工房(上越市下正善寺) ◆苺大福作り教室 日時/3月25日 午前10…続きを読む
動物保護活動を行う団体の里親募集している猫の譲渡会です。 日時/4月29日(火 祝) 午後1時~3時 場所/ リージョンプラザ上越(上越市下門前…続きを読む
認知症の人や介護家族の情報交換や悩み事などを話す交流の場です。介護に興味のあるかたなどどなたでも参加できます。 ①日時/4月19日 午後1時30分~3時…続きを読む
子どもたちや地域のかたも集まる「居場所」で食事をします。日時/5月3日、6月7日、7月5日、8月2日、9月6日 (毎月第一土曜日) 正午 いただきます~…続きを読む
手話養成講座を受講するために参加が必要な説明会です。日時/4月19日 午前10時~11時30分 場所/上越市総合福祉センター(上越市木田新田1)対象/上…続きを読む
二胡勉強会のメンバーが練習成果を発表します。入場無料。日時/4月20日 午後1時開場、1時30分開演場所/リージョンプラザ上越コンサートホール(上越下門前)問…続きを読む
五智公園の八重桜や植物を観察します。参加費無料。 日時/4月20日 午前9時~11時 場所/五智公園 集合場所/交通公園隣駐車場(上越市五智…続きを読む
ネコ好きのネコ好きによる「ネコのための」チャリティイベントです。入場無料。日時/4月19日 4月21日 午前10時~午後4時場所/上越市市民プラザ(上越市土橋…続きを読む