コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
上越市 NPO・ボランティアセンター [HANDSHAKE]
  • HOME
  • 最新情報
    • ボランティア募集
    • イベントのご案内
    • 企業・学校紹介
    • 助成金
    • その他
  • ボランティアセンターの紹介
  • 団体紹介
  • リンク
  • お問い合わせ

最新情報

  1. HOME
  2. 最新情報
2025.07.15
はすウォッチング 8/9【更新日7/15】

東洋一といわれる高田城址公園のハス、今年の花はどうかな?観察会に参加しませんか。 日時/8月9日 9時~10時場所/高田城址公園集合場所/西堀橋東詰申込…続きを読む

2025.07.15
名立区日の入り城狼煙上げ 8/23【更新日7/15】

謙信公祭を祝し、桜海寮付近で狼煙上げと名立太鼓演奏を行います。 日時/8月23日 午前9時~10時場所/「狼煙上げ」桜海寮(旧山海荘)付近、「名立太鼓演…続きを読む

2025.07.15
山鳥毛謎解き 謙信公の推し刀たち 7/19~11/24【更新日7/15】

謎解きをして、レアグッズ、山鳥毛の透明お守り当てよう!謙信公の居城、春日山城跡(新潟県上越市)か、WEB版で謎解きに挑戦すると、抽選で参加者220名様に山鳥毛…続きを読む

2025.07.14
蓮の花数を調べる会【更新日7/14】

高田城址公園のお堀の蓮の花を数えます。 花の命は4日と言われています。花を数えることから「東洋一のハス」を一緒に守っていきましょう。 調査日時/毎…続きを読む

2025.07.14
ハスの花数&写真展 7/28~8/4【更新日7/14】

ハスの花数調査の結果とハスの花の写真を展示します。 日時/7月28日~8月4日 午後5時まで 場所/高田城址公園 オーレンプラザ  正面エントラン…続きを読む

2025.07.11
第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」【更新日7/11】

「子育て支援活動の表彰」と「女性研究者への支援」を募集し、すこやかな子育てと夢のある未来づくりを応援します。◎ 子育て支援活動の表彰 良い子育て環境づくりに取…続きを読む

2025.07.11
「セーブ・ザ・チルドレン 子ども・地域おうえんファンド」第4回【更新日7/11】

日本国内のより広い地域で多角的に子ども支援活動を推進し、子どもの権利が広く保障される社会を目指していきます。 【対象地域】 日本国内 【活動分野】…続きを読む

2025.07.11
第6回「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成」【更新日7/11】

生活困窮や社会的孤立状態等、国内に在住し、さまざまな困難の状況にある外国にルーツがある人々を支援する活動を、資金面から応援することを目的として実施します。 …続きを読む

2025.07.11
自分らしい未来を描こう!~なぜ地方女子は東大を目指さないのか~ 8/2【更新日7/11】

男女共同参画に関する市民意識調査で「男女の地位が平等である」と回答した人の割合が最も高い分野は「学校教育」でしたが、大学進学率の水準では男女格差があることが分…続きを読む

2025.07.10
市民の森 ライトトラップ 8/1・2【更新日7/10】

虫の光に集まる習性を使った「ライトトラップ」イベントを開催します。※観察した昆虫たちは、また森へ戻してあげます。持ち帰りはできません。 日時/8月1日(…続きを読む

2025.07.09
どう守る?子どもの心、子どもの命 8/7【更新日7/9】

新発田市の子どもの命を守るための取組を紹介いただいた後、「子どもを守るために大人ができること」をテーマに講師2人の対談を行います。​​ 日時/令和7年8…続きを読む

2025.07.09
2025年スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム【更新日7/8】

「地域において様々な人々が、楽しみながら参加・交流し、スポーツ を通じて一人ひとりの健やかな暮らしの実現をめざす取り組み」と捉えています。スポーツを楽しむ文化…続きを読む

2025.07.08
上越教育大学吹奏楽団 SUMMER CONCERT 7/21【更新日7/8】

たなばた、ディズニー・ファンティリュージョン、企画ステージ「メモリーオブサマーバケーション」などを演奏します。入場料無料。 日時/7月21日 午後1時3…続きを読む

2025.07.07
にいがたNPOカレッジ2025 7/26【更新日7/7】

これからの時代におけるNPO活動のあり方を考え、新たな課題にどう対応するか、他団体との連携や支援の可能性など、これからも独自の活動を続けるための資金と運営の持…続きを読む

2025.07.04
はすを見ながら走ろう会 8/3【更新日7/4】

観蓮会が開催中の高田城址公園を走ります。当日、受付するだけで参加できます。ゴール後特別記念品が当たる抽選会を行います。 日時/8月3日 6時~7時40分…続きを読む

2025.07.05
認知症の人と家族の会 つどい 7/19・7/26【更新日7/5】

認知症の人や介護家族の情報交換や悩み事などを話す交流の場です。介護に興味のあるかたなどどなたでも参加できます。 ①日時/7月19日 午後1時30分~3時…続きを読む

2025.07.04
夏休みこども講習会 7/29【更新日7/4】

もうすぐ夏休みです!みなさんたのしい計画は立てていますか・上越友の会で、自分でできることをふやしませんか? 日程/7月29日(火) 午前9時30分~午後…続きを読む

2025.07.04
「第9回 日本女性学習財団 未来大賞」レポート募集 8/31【更新日7/4】

「出発・再出発」をテーマに、ジェンダー平等社会、多様な人々が生きやすい社会の実現に向けて、次への一歩を踏みだしたい/踏みだした人(踏みだす人を支援する人・グル…続きを読む

2025.07.04
正善寺工房「加工体験教室」7/9、7/14ほか【更新日7/4】

地元の材料などを使う季節の体験教室です。 場所/正善寺工房(上越市下正善寺) ◆笹寿司作り教室日時/7月9日 午前10時~参加費/1600円◆本格…続きを読む

2025.07.07
猫の譲渡会 7/21【更新日7/4】

動物保護活動を行う団体の里親募集している猫の譲渡会です。 日時/7月21日(日・祝) 午後1時~3時場所/リージョンプラザ上越(上越市下門前)問合せ/し…続きを読む

2025.06.21
令和7年度「地域の担い手創出支援事業」追加募集【更新日6/21】

県では、住民主体の地域づくりに取り組む組織が、地域外の人材・団体と協働で実施する地域活性化や地域課題の解決に資する取組を支援し、住民主体の地域づくりに取り組む…続きを読む

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 51
  • »
logo_handshake

〒943-0821
新潟県上越市土橋2554 上越市市民プラザ 2F
TEL. 025-527-3613 / FAX. 025-522-8240

[利用時間]
月曜 〜 土曜 / 10:00 〜 18:00
第3水曜日・祝日・年末年始除く

Tweets by handshake_j

Copyright © 上越市 NPO・ボランティアセンター [HANDSHAKE] All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 最新情報
    • ボランティア募集
    • イベントのご案内
    • 企業・学校紹介
    • 助成金
    • その他
  • ボランティアセンターの紹介
  • 団体紹介
  • リンク
  • お問い合わせ
PAGE TOP