企業の社会貢献:頸城自動車株式会社
~被災地復興支援ボランティアバス運行~
頸城自動車株式会社 平成23年10月17日
東日本大震災の被災地復興を支援するボランティアバスは
8月と9月、陸前高田市へ向けての運行全8回を終了致しました。
東日本大震災の復興支援として、同社は4月から8月まで
「グリーン・ツアー」を主催、参加したお客様のツアー代金の
一部を義捐金として被災地に届ける活動をしていました。
「ボランティアバスの運行も検討していましたが
被災地の状況把握が難しく準備の段階でした。
そうしたなか、上越市社会福祉協議会などからの依頼があり
全面協力することになりました」
と話す同社代表取締役専務 野本宏之さん。
社内でも呼び掛けをし、8名の社員が被災地へのボランティア活動に参加しました。
被災地ボランティアで、多くの方々が当社のボランティアバスを
利用していただきありがとうございました。各関係者との協力・連携
により無事故で運行することができ喜んでいます。
私自身も参加し、被災地へのより一層の関心と
ボランティア活動の感動を味わうことができました。
社会貢献の一助になれるよう、今後も努力していきます。
(野本宏之・談話)
※8月と9月に運行されたボランティアバスには、平日運行にも関わらず
全8回で延べ187人が参加。
20代学生から70代の退職者まで幅広い年代の方が活動しました。
出典: NPOPRESS 平成23年10月17日号